8 日 目 白 神 山 地 |
![]() 下 選んだ料理。 |
![]() |
![]() |
![]() 下 アクアグリーンビレッジ暗門までの往復割引切符。 |
![]() |
![]() 客は、途中から乗った客を入れて10人ほど。 8時50分発で、暗門には10時20分着。さらに津軽峠へ向かう。 |
![]() 運行は6月1日から10月31日で、あと10日で7か月間運休になる。 |
![]() |
![]() |
![]() 後日調べたら、先ほどの村役場から水陸両用バスを使ってのツアーがあるようで、また訪問する機会があれば行ってみたいな。 |
![]() ![]() |
![]() 上右 バス停。 左 アクアグリーンビレッジ暗門。レストランや土産物店、温泉などがある。レストランは今年度は休業なので昼食は持参したのだが、この建物の外でラーメンなどを出す車があった。 |
![]() |
![]() 話を聞くと、夜に降った雨のために滝付近の遊歩道が沈水しているとのこと。まったく予想していなかっただけに残念。 |
![]() |
![]() 下 ブナ林散策道の入口。左のテントで環境協力費を払い、滝には行かないようにいわれる。右は休憩所。トイレはここの手前にあった。 |
![]() |
![]() 下左 上り道がどんどん続く。 下右 ブナ林の中を上がり続ける、 |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 下左 パンの1つが「イギリスパン」。薄切りの食パンに砂糖入りのバターを塗って、サンドイッチ風にしてあるだけなのだが、これが青森名物らしい。 下右 青森のロングセラー商品ということだ。 バスの出発まで1時間30分あり、ここで休憩。もし滝に行ってなら、もっと忙しかったはずだったっが。温泉に入ろうかとも考えたが、面倒くさくなり入浴もしなかった。 |
![]() ![]() |
![]() 中型車であるのは行きと同じだが、行きが路線バスタイプだったのに対し、帰りは観光バスタイプで快適。 |
![]() 行きには10人ほど乗っていたが、滝に行けないのですぐに引き返したか、少し遠い津軽峠まで行って、最終バスで帰るかどちらかだろう。 |
![]() |
![]() 下左 生ビールとお通し。 下右 清酒。銘柄はわからなくなった。 |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|