5 日 目 夏 油 温 泉 へ |
5時過ぎに「白猿の湯」へ。この立湯は3回目。これが最後。 7時から朝食。前日とほ少し変えてある。ベーコンエッグにかえてウインナーエッグ、焼魚も変えてある。 食事後は、出発まで部屋で休んだ。この日は、n鉛温泉から夏油温泉へ移動がメインの1日だ。 |
上左 9時25分に玄関に集合。 上右 宿の送迎車で坂の上のバス停まで1分ほど。 左 9時40分、旅館組合の送迎バスで花巻駅10時20分着。このあとバスは新花巻駅に向かう。 |
花巻市街をぶらぶらし、11時から開店のイタリアンの店にいったが、自分よりわずかに早く着いた客で満席になり撤退。 店を探してさまよい、結局「かっぱ飯店」という食堂へ。 |
次から次へと作業員風の客がやってきてにぎわっている。忙しいようで、席の指定はなく、勝手に座ればよい。メニューをもって注文を聞きにきてくれないので、自分から言わないといけない。 下 セットものがいろいろあって注文に悩む。結局「よくばリセットカレー」を注文。 |
上 「よくばりセットカレー」はかなりの分量でびっくりした。質より量って感じだが、味もよい。 左 花巻は2時間強の滞在で昼食を食べただけで、12時39分発の一ノ関行きで北上へ。 |
12時49分、北上着。夏油温泉の送迎車は13時25分ごろにやってきて、13時45分発なので、しばらく待合室で待った。 |
「元湯夏油」の送迎車が着いたのが、待合室から見えたので外に出た。 車に乗り込み、チェックインのための書類も記入する。 この日は満席で、別に荷物の運搬用の車も用意されていて、荷物はそちらに乗せられた。 |
夏油温泉へのバスは廃止されたので、送迎車が頼りだ。北上から30q、45分を無料送迎してくれるのは本当にありがたい。 途中の道はところどころ紅葉が真っ盛りだ。 下 「元湯夏油」に到着。 |
旅館部での予約だが、部屋は質素で、冷蔵庫、テレビはない。暖房はあるが、冷房がないので、夏はつらいかも。部屋にはすでに布団が敷いてあった。 このエリアは電波はNTTdokomoに限られている。しかも宿にはWifiがない。事前に10月からdokomoのahamoを利用し、この宿でテザリングでネット接続した。 |
窓側から.。 |
窓から見える山々は紅葉がすすんでいる。 下左 湯めぐりの前に、お茶請けをいただいておく。 下右 河原にある「真湯(しんゆ)」に向かう階段。5分ほど階段を下りる。 |
「真湯」。簡単な脱衣室がそばにあり、すぐに入浴。 基本的に混浴だが、女性専用時間が1日に3回設けられている。 |
「真湯」の川向いに目の湯があるのだが、橋が流されてしまって、渡れない。 川の水が茶色くなっている。雨が降ったとなのだろうか。 |
いったん階段を上がり、自炊部の建物の間を抜けて、大湯をめざす。 |
ふたたび階段を下りて、「大湯」へ。5分ほど階段を下りると脱衣室が見えてきた。 ここも混浴だが、女性専用の時間帯が3つあるほか、少しい上に女性専用の温泉が設けられている。 |
夏油温泉では一番入りたかった「大湯」。とても熱いと聞いていたが、つかれないほどでもない。 手前の方はややぬるく、向う側は湯が出ていて熱い。向うに行くにしたがって深くなっている。 いった時には男性が何人か入浴中だったっが、女性専用時間に変わる前だったので、無人になり撮影できた。 |
「大湯」に行ってすぐ、20mほど離れた「疝気(せんき)の湯」に行ってみた。 ここは湯舟の底から湯が出ているのと、川の水面とほぼ同じ高さであるのが特徴。 かなりぬるく温泉プールのような感じ。入浴中はなんとかなるが、出ると寒い。で、すぐに「大湯」に戻った。 |
18時30分に夕食。夕食会場のそばに「日本秘湯を守る会」の提灯があった。 |
会場は大広間。2泊目の翌日は左手のテーブル席になった。2泊目はメニューが違うので、別のところにまとめているようだ。 下 夕食の全景。 |
飲物は「夏油温泉」の熱燗。 下左 売店で瓶を撮影。 下右 醸造所は盛岡市の「桜顔酒造」。 夜は2つある内湯に入ろうと思っていたが、寝てしまい、朝に行く。 |
|