12 日 目  スターリングなど

 

スターリング
 
 上   ビュッフェコーナーに、フライドエッグ、ポリッジはオーダーすればよい、と書いてあったので、注文。

 スクランブルエッグは味がなく、フライドエッグにしてもらってよかった、ポリッジは美味しくなかった。米の粥ではなく、オートミールだったためか。

 左   駅へは橋の上から下る坂道で入った。
 
 8時35分発のダンブレーン行きに乗車する。スターリングは終点の2つ手前。

 
 
 ダンブレーン行きの気動車。
 
 大きなテーブルのある向い合せ席に着席。

 下   少し遅れて、9時30分ごろスターリングに到着。古い駅舎だ。
 
 
 駅から城へは1km強あり、ずっと上りが続く。

 下   スターリング城に到着。ガイドブックの地図やスマートフォンの地図アプリでは高低差がわからないのだが、かなり上った。
 
 
 城内に入り、まず展示室へ。細かいことはよくわからないけど、スコットランドの歴史では重要な城だというくたいはわかった。
 
 城壁を歩いてみた。
 
 女王の間。王座の置かれた部屋。
 
 スコットランド女王メアリーが生後9ヶ月で戴冠式をした礼拝堂。
 
 グレートホール。1999年に復元されたもので、天井の木や白い壁の質感が新しいこともわかる。
 
 スターリング駅に戻る。
 12時4分発のエディンバラ行きでリンリスゴーへ向かう。
リンリスゴー
 30分ほどでリンリスゴー着。
 
 リンリスゴーの駅舎。

 下   10分ほど歩き、市庁舎前の広場にやってきた。市庁舎とその横の白い建物の間の路地を歩く。
 
 
 すぐにリンリスゴー宮殿に到着。

 リンリスゴーは廃墟だった。18世紀に火災のため、放棄されたようだ。

 下左  、もとグレートホールだったところ。

 下右   もと礼拝堂だったところ。
 
 
 中庭。
 
 塔の上から宮殿全体を眺める。

 下   塔の上からは、宮殿の北側にある湖もよく見えた。
 
エディンバラに戻り夕食
 エディンバラに戻った後、まだ訪れていないブリタニア号へ行こうと思っていたが、疲れてしまいとりやめて、宿で2時間ほど休憩。

 エデンバラで最後の夕食にロイヤルマイルへ。入店したのはパブ「ワールドエンド」。店の前も坂道だとわかる。
 
 最初にカウンターで注文して先払い。

 下左、下右   この店のハウスビール、銘柄名も店名と同じ「ワールドエンド」があったので、それを飲む。
 
 
 
 
 料理はあとで運ばれてきた。ポークベリー。

 大切りキャベツのかたまりと大量のマッシュルームの間に肉があるのがわかるかな。
 
 ポークベリーは、豚肉のかたまりを煮たもので、沖縄料理の豚の角煮と同じような食感。

 ポークベリー17、ビール5、計約22£、約4300円。自家製であるためか、ビールが他店より1£ほど安かった。
 

 11日目へ  英国のトップへ  全体のトップへ  13日目へ