7 オ ー バ ー ア マ ガ ウ
|
![]() ミュンヘン中央駅は太陽光が入る駅舎でとても明るい。デザインも現代風で感じがいい。 この日は、ローカル線でオーバーアマガウに向かうが、少し時間があったので、新市庁舎へ行ってみた。11時から仕掛け時計の人形が動くからだ。(夏は12時と17時も動く) |
仕掛け時計の部分の上部は塔になっていて上がることができる。 右は、塔の上から見たペーター教会。この教会にも高い塔がある。 下部に見える広場はマリエン広場。 |
新市庁舎から駅に戻り、12時0分発のRBでムルナウに12時58分着。
ムルナウで右の列車に乗り換えた。ローカルムード漂う列車と駅だ。ムルナウ発は13時7分で、オーバーアマガウ着は13時58分。 ここはとても小さな村。ここにやってきたのは、リンダホフ城、ヴィース教会を訪問するためだ。 |
まずホテルを探しに村の中心へ。 花が飾られたホテルリンダーホフに泊まった。当時、ホテルの写真は撮っていなかったが、ここは美しいホテルだったので、特に撮ったのだと思う。 荷物を置いて、リンダーホフ城に向かった。
|
![]() 内部はガイドに連れられて回る。建物の表と裏に庭がある。こじんまりとしていて、城というよりは屋敷といった感じ。
建物とは別に洞窟があり、水に小船が浮かんでいる。背後には天使が戯れる絵が描かれている。 帰りは、17時35分のバスで村に戻った。 |
![]()
村のホテル街。どのホテルも花をきれいに飾っている。 |
|